ニュース

令和7年度青少年交流報告会を開催します!

 

福岡市には8つの姉妹都市があり、そのうちアメリカ・オークランド市、アトランタ市、マレーシア・イポー市、ニュージーランド・オークランド市の4都市と青少年交流(高校生の派遣や受入)を行っており、今年の派遣者・受入者による「報告会」を開催します。

派遣先の姉妹都市での体験談や、福岡でホームステイを受け入れした高校生の体験談などをお届けします。
報告会の後は、派遣者や事務局(福岡市国際交流課)と個別に話しができる「交流会」も開催します。
海外での学校体験やホームステイに興味がある方は、お気軽にご参加ください。

【プログラム(予定)】
1)報告会(13:30–15:30)
 13:30–13:35 開会あいさつ
 13:35–13:45 青少年交流の現状と今後の予定(国際交流課)
 13:45–15:00 青少年交流事業参加者(派遣・受入)からの報告
       〇アメリカ・オークランド派遣者
       〇アメリカ・オークランド受入者 
       〇アメリカ・アトランタ派遣者
       〇ニュージーランド・オークランド派遣者
 15:00–15:25 質疑応答・写真撮影(発表高校生)
 15:25–15:30 閉会あいさつ

2)交流会(15:30–16:30)
 姉妹都市PR・青少年交流に関するパネル展示
 個別相談コーナー:報告会に参加した学生からの質問対応
 交流タイム:派遣者・受入者・事務局(国際交流課)と直接交流、発表者同士の情報交換
 

【申込方法】
下記申込フォームからお申込ください
https://forms.office.com/r/yUuNEzgNpd

令和7年度姉妹都市 青少年交流 報告会・交流会 出席申込フォーム 用 QR コード (3).png

 

【開催概要】
日時:令和7年11月22日(土)
   報告会13:30~15:30 (先着100名・事前申込制)
   交流会15:30~16:30 (申込不要)

場所:福岡アジア美術館 あじびホール(リバレインセンタービル8階)
   ※交流会会場は同7階

主催:福岡市姉妹都市委員会(福岡市国際交流課内)

対象者:国際交流に関心のある中高生やその保護者、共催・協賛企業、団体

参加費:無料

お問合せ先:福岡市国際交流課 田中
Tel:092-711-4023
Mail:kokusaikoryu.gapb@city.fukuoka.lg.jp

【チラシ】青少年交流の報告会・交流会.pdf